こんにちは!ジャンブレの根岸です。
桜もちらほら咲き始め、、、やっと春を感じられるようになりましたね~
今日は突然ですが「ニット」という素材についてお話します。
最近特にユニフォームでも人気なのにちょっと勘違いされやすい存在です。
基本的に「ニット」は編み物、1本の糸を編んで作られた布のことを言います。
良く勘違いされているのは、ファッションでセーターや毛糸で編まれたものを「ニット」と表現してニットワンピース、ニットベスト、ニット帽・・・と呼んでいるためか、ニット=冬物・暖かいものと思われてしまいますが、Tシャツもポロシャツもほとんどニットなんですよ。所謂カットソーなんて言われているものもほぼニットです。ニットは伸縮が良くて動きやすい、通気性が良い、しわになりにくい。という良い点と、型崩れはしやすいという弱点もありますが、最近はYシャツを模したニット、ソフトジャケットなど夏のビジネスシーンでも見かけるようになりました。
事務服においても、生地メーカーさんの努力で型崩れのしにくいニット、メーカーのパタンナーさんの努力で型紙の作り方を工夫したニット素材の事務服が増えており、「着心地が軽いい」「動きやすい」「しわが気にならない」「通気性が良く快適」と大ブレーク中です。
今まで主流の織物の高級感、丈夫さなどに比べるとやや劣りますが、この辺は選ぶ選択肢ができた。という点では嬉しいですね。
オススメのニット素材事務服 ↓
また、特にニットの使いやすさを実感頂けるのがニットブラウスです。
肌ざわりも柔らかく、ストレッチ性が良くて動きやすいし、何より洗濯後の乾きが早くてアイロン要らずでお手入れが楽です。着用時の窮屈ストレス、お手入れのストレスから解放されます!
是非一枚お試しください。
お問い合わせ・ご注文は電話FAX
メール
チャット
からもお受けいたします
TEL03-3732-7871
FAX03-3732-1462
メールinfo@jamble.co.jp