こんにちわ。ジャンブレの千葉です。
気持ちのいい秋空ですスポーツの秋です
我が家の熱い男!最後の秋季大会リーグ戦をなんとか勝ち抜き、ついに決勝トーナメント!!!
うーん。。。第1戦敗退しました感動をありがとう
ということで、即野球ネタ終了します。
さて、どうしましょう
夏の猛暑のある日、友人からの相談を書きます。
ガードマンの制服が暑すぎてどうにかしたいと。オールシーズン素材!
ワッペンがついてるので困ってしまった様子です。
ワッペンを外して♪ (うぅ、面倒。でも楽しく)
フェルトにマジックテープのオスの縫付けたものをワッペン本体の裏に縫い合わせます。
ちょっと見えないですね、黒地に黒のマジックテープです♪
制服にはマジックテープのメスを縫います。用意した夏服にも♪
もうお分かりですね♪
ワッペンを付け替えれば衣替え完了です♪
アメリカ陸軍の戦闘服も階級章や部隊章、個人名のワッペンを縫い付けていたそうです。
丈夫な戦闘服は頻繁な洗濯にも耐えたそうですが
ワッペンは戦闘服に比べ劣化してしまうとか。。。
ワッペンを取り替えるのはコストがかかるため、
現在は洗濯時にワッペンだけを取り外せるように、
ワッペンをマジックテープ仕様にしているそうです。
マジックテープ素敵
実際に自分で縫ってみて。。。
メスのテープは柔らかいので問題はないのですがオスのテープは硬いです。
付け替え時にマジックテープ(私の場合フェルトに縫い付けたもの)が
ワッペン本体から外れないように頑丈に縫いましたが我が家のへぼいミシンでは
針は曲がるし、糸は切れるで、心が折れそうでした。
ですがご安心ください
プロがやるとこちら
端はヒートカット裏面はマジックテープのオスを圧着
しっかりした美しい仕上がりです(写真は個人名のワッペンです)
●ワッペン本体
●裏面マジックテープ(オス)圧着
●ユニフォームにマジックテープ(メス)縫付け
別途お見積りで作成可能です
ワッペン生地、糸はお好きなカラーから選べます
(刺繍糸のみ当社のジャンブレサイトで掲載しております)
刺繍糸はこちら
以前、社名変更をしたお客様が旧社名の刺繍が入った作業着がまだ着用できるので
何とかなりませんか?とお問い合わせいただきました。
刺繍の工場の方と話し合った結果、
旧社名の刺繍をほどき、ほどいた跡が残ってしまうので
その上に新社名で作成したワッペンを縫い付けて、現在着用していただいております
衣替え、社名変更、会社が2つあり会社名を使い分ける。。。。等、
ワッペンとマジックテープの使い方は多様でコスト削減にもなりそうです。
もちろん、直刺繍も とても美しい仕上がりで大好評です
まだまだ勉強中ではございますが、お客様からのご相談・ご要望をお待ちしております。
お問い合わせは チャット・電話・メールからお気軽にどうぞよろしくお願い致します