こんにちは。ジャンブレの千葉です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ジャンブレサイトからユニフォームをご購入いただくお客様から、
お問い合わせをいただくことが多い「名入れ設定」について
・名入れ設定が表示されない
・名入れ設定がわからない。
・名入れパターン名って何をどうするの?
なんとなく失敗したら怖いし、いろいろ書いてあって面倒だなって思う方も
いらっしゃると思います
便利な機能
ですので、「名入れ設定画面」を公開します
まずは会員登録とログインをお願いします!
ログイン後でないと「名入れ設定」のボタンが表示されません
ログイン後、カートに商品を入れたら「名入れ設定」の項目が表示されます
画像をクリックすると大きく見えます
今回はブルゾンの左胸に刺繍。
金茶の糸で「あさひさんぎょう」、書体は丸ゴシックで注文してみます
最初に出ますよ「名入れ内容パターン名」気になるけれど今は放置で
位置を選び、色を選び、書体を選んで、刺繍したい文字を入力するだけ
入力後は「新しいパターンとして登録」をクリックしてください。
最初に放置していたパターン名のところに画面が戻ります
ExcelやWordなどデータ入力後に名前を付けて保存と同じように
「パターン名を付けて登録」するだけです
いつも同じ名入れ内容のお客様は「ユニフォーム刺繍」などお好きな登録名で。
商品によって色や書体が変わるお客様は「ポロシャツ紺」「●●会社・楷書体」など
一目でわかる登録名にしておくのがポイントです
今回は刺繍でしたが、プリントも同じように入力できますよ
次回ご注文時はカートに商品をどんどん入れて下さい
後は名入れの登録名を選べばOKです簡単に名入れのご注文ができます
最大5件までご登録いただけます
①~④は必須項目で、糸の色と書体につきましては1つしかお選びいただけません
・ロゴマークのみ
・刺繍2色以上
・書体2種類以上(ASAHI㈱など漢字と英字で書体が違うなど)
ご入力内容に限りがありますので「名入れ無し」でご注文いただき、
お支払方法の指定の画面まで進んでください。
備考欄がございますので「名入れ希望」と入力して下さい。
後ほど担当から名入れ内容の確認の連絡を致します。
わたくしの覚書のようになってしまって、すみません
「サポート&ヘルプ」の「名入れ商品のご注文方法」も合わせてご参照ください。
お困りの時は、チャット・メール・電話にてお問い合わせください