ストレッチフィルム(梱包用ラップ)を激安価格で通信販売しています。
荷崩れ防止、パレット梱包、倉庫保管の汚れ防止、本や雑誌の梱包、牧草(サイレージづくり)用など、保管と運送のあらゆる現場で欠かせない必需品・ストレッチフィルムについてお客様に最適な製品をご紹介いたします。
ストレッチフィルムの一覧
ジャンブレで販売しているストレッチフィルムの一覧はこちらです。スタンダードな手巻き用、ハンディサイズの小巻、環境対応のコアレス(紙管なし)、目隠し用のカラー、生鮮向けのネット(網状)などバリエーション豊富にご用意しております。たくさん使う方は2.5インチ紙管タイプがおすすめ。同じ箱に2本多く入るので1本単価が安く、保管も省スペースになります。
機械巻き用ストレッチフィルムをお探しのお客様へ
機械巻き用は、ご使用量にあわせて都度見積させていただいております。スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ストレッチフィルムの年間売れ筋トップ4
激安特価と豊富なラインアップ。ジャンブレの中で1年を通じて一番売れているストレッチフィルムは次の4種類です。
ストレッチフィルムの種類・選び方
ストレッチフィルムは原油から作られるポリエチレンフィルムを素材として作られたフィルムです。
伸縮性・自己粘着性があり、よく伸びて静電気でフィルム同士がくっつくので、荷物や製品の表層に巻き付けて保護することができます。
幅と長さは、『幅500ミリ×長さ300m』が一般的ですが、厚さによっては幅300ミリの製品や、長さ600m、長さ1,000mなどのバリエーションがあります。
製品の違いはほとんどの場合厚さの違いで、主に次のような種類がございます。
(ジャンブレではすべてお求めいただけます。※一部製品は都度見積となります)
【無料サンプル】サービスをご利用ください!
商品選びは結局、実際に使ってみないと分からない!
ストレッチフィルムの強度や伸び具合といった使い勝手が不安なお客様向けに無料サンプルをご用意しております。専用フォームからお気軽にご連絡ください(法人対象のサービスとなります。また一部、サンプル非対応の製品もございます。ご容赦ください)。
防水・防塵・防湿・汚れ防止用
雨やホコリ・チリなどで製品や包装が汚れるのを防ぐため、フィルムで保護します。一般的には安くて薄い製品が使われます。
厚み(μ) | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
4.8μ | [司化成工業] ストレッチフィルム4.8μ | ¥13,530 |
6μ | 司化成工業 ストレッチフィルム(6ミクロン)「NaNo 6」 (ナノシックス) 6巻入 幅500mm×1000m | ¥11,760 |
8μ 1番人気! | 司化成工業 ストレッチフィルム(8ミクロン)「Aテリート」 6巻入 幅500mm×600m | ¥8,620 |
※価格は1ケース購入の場合です。5ケース以上のお求めでもっとお安くなります!
パレット積み輸送/段ボール輸送の荷崩れ防止用
ストレッチフィルムのもっとも一般的な用途です。厚さ6~15ミクロン(0.006ミリ~0.015ミリ)の手巻きロールタイプや、機械巻きのストレッチフィルムが使われます。「テリート」シリーズはメタロセンなど複数素材を配合し、積層構造で作られたフィルムで、薄手でも強度が高く人気です。また、最近はフィルムが端から切れるのを防ぐ『エッジ強化タイプ』ストレッチフィルムが注目されています。
厚み(μ) | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
8μ 1番人気! | 司化成工業 ストレッチフィルム(8ミクロン)「Aテリート」 6巻入 幅500mm×600m | ¥8,620 |
10μ | 司化成工業 ストレッチフィルム(10ミクロン)「ネオテリート」6巻入 500mm×600m | ¥10,300 |
12μ | 司化成工業 ストレッチフィルム(12ミクロン)「ダイヤストレッチ」&「スーパーテリート」幅500mm | ¥6,260 ~ ¥9,420 |
15μ | 司化成工業 ストレッチフィルム(15ミクロン) 「ダイヤストレッチ HK」 6巻入り<廉価版> | ¥6,570 |
※価格は1ケース購入の場合です。5ケース以上のお求めでもっとお安くなります!
厚み(μ) | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
8μ | [司化成工業] ストレッチフィルム Plus 8μ | ¥8,280 |
※価格は1ケース購入の場合です。5ケース以上のお求めでもっとお安くなります!
長距離輸送/倉庫内の長期保管用
赤道を超える長距離輸送や、長期間の保管は気温や湿度でフィルムが劣化しやすいため、18~25ミクロン(0.018ミリ~0.025ミリ)の厚手ストレッチフィルムが使われます。
厚み(μ) | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
17μ | 司化成工業 ストレッチフィルム「ダイヤストレッチ HB17(17ミクロン)」 | ¥7,550 |
18μ 2番人気! | 司化成工業 ストレッチフィルム「ダイヤストレッチ BB18(18ミクロン)」 | ¥8,040 |
25μ | 司化成工業 ストレッチフィルム「ダイヤストレッチ DSK25(25ミクロン)」 | ¥13,600 |
※価格は1ケース購入の場合です。5ケース以上のお求めでもっとお安くなります!
個人オークション/廃棄物や書類の結束用
フリマアプリなどの個人間取引でセット本を包装したり、オフィスや家庭で不要になった雑誌類を結束する際に、小型のハンディラップ型ストレッチフィルムが使われます。小物の固定にも便利です。
厚み(μ) | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
17μ | 司化成工業 ストレッチフィルム「ダイヤストレッチ ストレッチフィルムミニ」 | ¥14,300 ~ ¥20,320 |
※価格は1ケース購入の場合です。3ケース以上のお求めでもっとお安くなります!
牧草の梱包・サイレージ作成用
牧草をロールに丸めて発酵飼料(サイレージ)を作る際にも専用サイズのストレッチフィルムが使われます。
「シララップ」「モーラップ」などのサイレージ用ストレッチフィルムをご案内可能です。こちらは都度見積製品となりますので、スタッフまでチャットやお電話、お問い合わせ窓口からご連絡ください。ベールネットなどの関連製品もお見積できます。
ストレッチフィルムの機能と使い方
ストレッチフィルムはフィルム同士がくっつく自己粘着性があり、静電気と摩擦力によって巻き付けるだけで包装され、粘着テープが不要です。巻き終わりも手でちぎれるので、作業する時はカッターも要りません。
巻き方には少しコツがあり、上手に巻かないと緩くなって、中の荷物がずれてしまう事もあります。画像と動画でストレッチフィルムの巻き付け方をご紹介いたします。
ストレッチフィルムの巻き付け作業流れ
- (1)巻き始めを固定する。
- フィルムを少し引き出して先端を団子結びにし、荷物同士のスキマに挟んで起点を作る。
- (2)最初に一番下は2~3回しっかりと重ね巻きする。
- 1周目は先端が外れないよう、引っ張らずに巻きましょう。その後2~3周引っ張りながら巻き付け、安定させます。
- (3)下から上へと巻いていく。
- フィルム同士がある程度(幅の2~3割)重なるように巻きましょう。強度が出ると同時に雨水やチリ・ホコリの侵入を防げます。角で引っ張って巻き付けていくのがポイントです。
- (4)最上段も2回ほど重ね巻きして強度を確保する。
- (5)荷物の角にひっかけて引っ張り、フィルムをカットする。
- 不慣れな方など、うまく切れない場合はカッターをご使用ください。
ストレッチフィルムの巻き方を動画で確認
ストレッチフィルム巻き付け作業の流れを、動画でご確認いただけます。今回の包装作業のデモンストレーションは、弊社の商品保管をお願いしている倉庫会社の方にお手伝いいただきました!
・梱包材ストレッチフィルムの巻き方解説※動画は流れを伝える目的のため、最下段の周回は省略しています
天面(貨物の上)側の保護方法
ストレッチフィルムは荷崩れ防止や輸送に使う事が多い為、天面包装はあまり一般的ではありませんが、四つ角を対角線上に順に巻いていくことで上部を覆うことができます。ただ、より一般的なのは「パレットカバー」と呼ばれる、上からすっぽり覆うタイプのカバーを併用して保護します。
「天掛け用」(ストレッチフィルム併用の上だけカバー)加工の見積・販売実績がございます。お気軽にご相談ください。
ストレッチフィルムの包装作業(ラップ巻き)に必要な道具
- ・軍手
- ・ストレッチフィルムホルダー
ストレッチフィルム包装時は紙管に手を入れて回転させながら引っ張るため、摩擦が発生します。素手の作業は摩擦で手を痛める可能性があるため、軍手があると便利です。
(ゴムや滑り止めのない普通の軍手で大丈夫です)
また、ストレッチフィルム専用のホルダーも販売されております。これを筒の両端にはめれば、軍手がなくても手を痛める心配はありません。
軍手、ストレッチフィルムホルダー、どちらもジャンブレで発売しております。労災の防止、作業の効率化のためにも、ぜひどちらかをご用意ください。
商品画像 | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
匠 旭産業 ジャンブレ軍手600G 40ダース入 | ¥14,400 |
|
[エクセル/Excell]ストレッチフィルムホルダー(ハンドセーバー) | ¥1,760 |
ストレッチフィルムを通販で購入するメリット・デメリット
ストレッチフィルムは通信販売のほか、ホームセンターなどでも入手できます。通販でストレッチフィルムを買う場合のメリット、デメリットについて解説します。
ストレッチフィルムを通販で購入するメリット
- (1)意外と重いストレッチフィルムを配達してもらえる!
- ストレッチフィルムは、意外と重さがあります。厚みにもよりますが、1ケースあたり重量は14kg~18kgあります。
成人男性であれば苦でないかもしれませんが、女性や高齢者が運ぶには少し辛い重さです。通信販売なら、会社まで配送業者に運んでもらえるので持ち帰りの苦労がありません。 - (2)まとめ買いがしやすい
- 通販なら、必要なだけワンクリックで幾つでも注文可能。店頭在庫以上の注文数でもすぐ手配できます。
【値段もより安くなります!】
ジャンブレなら5ケース以上のまとめ買いで割引価格になります! さらに大量のまとめ買いをご検討の場合は個別見積させていただきます。 - (3)いつでもどこでも注文可能
- パソコンやスマホからいつでも注文できるのが通販の強み。夜間や休日でも注文を入れておけるので時間に囚われません。
ストレッチフィルムを通販で購入するデメリット
- (1)実際に試してみることができない
- (2)商品の大きさや形など、隅々までみることができない
- (3)信用できる店かどうか不安
通販のデメリットは、やはり実物や実店舗が目の前にないことで色々な『確認』ができないことにあります。特に初めて購入する商品や、初めて買うショップだと現物が届いて確認するまで安心できないという不安が多いようです。
業務用通販ジャンブレならデメリットも解決! 通販で購入される方も安心してご購入いただけます
先にご説明した通販のデメリット・心配ごとを解決するサービスや仕組みも、ジャンブレならきちんと整っています。お客様に安心してご利用いただける通販を心がけております。
- 「無料サンプル」で品質確認ができる!
- 法人のお客様には、ストレッチフィルムの無料サンプルをご提供いたします。きちんと試用できるだけの量をお届けしますので使用感や強度、大きさなど、ご購入される前に不安な商品の品質をばっちり確認いただけます。
- 安全データシート(RoHS指令対応用、SDS/MSDS)もしっかり対応!
- 海外輸出入などでストレッチフィルムをご利用される場合、EUのRoHS指令など安全データシートの提出を求められることも少なくありません。ジャンブレでは法人限定サービスとして安全データシートの提供も承っておりますのでご安心ください。
- 社内スタッフによる確かな対応
- ジャンブレ運営元の旭産業株式会社は東京の蒲田地区にあり、創業60年以上。また400社以上の通販業者が名を連ねる日本通信販売協会(JADMA)の正会員です。お客様との連絡、ご相談を承るお客様センター(コールセンター)スタッフもすべて自社内で運営しており、お客様の情報が外部に漏れる心配もありません。
ストレッチフィルムの代表的なメーカー
日本でストレッチフィルムを販売している代表的なメーカーには、司化成工業株式会社、積水樹脂株式会社、大化工業株式会社、大日製罐株式会社などがあります。ストレッチフィルムの90%以上は海外生産品で、コスト削減のため海外工場で製造された製品を輸入販売しています。
- 司化成工業株式会社
- 国内流通シェアNo.1メーカーです。代表的なストレッチフィルムのブランドは『ダイヤストレッチ(DIA STRETCH)』、薄肉高強度の『テリート(Telite)』、フィルムの端を強化したエッジ強化『Plus』シリーズです。海外協力工場での生産・輸入を行っているだけでなく、世界6大メーカーの1つでマレーシアに本社を置くSCIENTEX(サイエンテックス)とも共同開発を行っており、安定した品質と生産力、開発技術に高い定評があり日本市場をリードしています。
ジャンブレ(旭産業株式会社)は司化成工業の正規代理店です。 - 大化工業株式会社
- 大化工業は、ストレッチフィルムの国内生産量No.1メーカーです。ストレッチフィルムは海外生産が圧倒的多数を占めますが、同社は国内での生産量でトップを誇ります。主なブランドは『ダイカラップ』『インチラップ』があります。
- 積水樹脂株式会社
- 積水樹脂は積水化学グループに連なるグループ企業の一つで、樹脂類を総合的に扱うメーカーです。ストレッチフィルムだけでなく包装機も自社ブランドで展開しているため、物流に関して包括的に相談できるのが強みです。
- 大日製罐株式会社
- 大日製罐は社名通り一斗缶(18L缶)やドラム缶などの容器製造のほか、PPバンド(DICバンド)などの結束用品といった物流・運送に欠かせない製品を製造販売しているメーカーです。ストレッチフィルムとしては『ディックファインストレッチ』を展開しています。
メーカーブランド品を選ぶ一番のメリットは、品質の安定性です。海外は「重さ」で販売価格を決める考え方があり、素材量(重さ)が合っていても厚さや長さがデコボコな場合があります。そうした粗悪品を使うと、途中で厚みのバランスが崩れて千切れたり、事故の元になります。
司化成工業以外のストレッチフィルムメーカーの製品につきましては、スタッフまでチャットやお電話、お問い合わせ窓口からご連絡ください。
ストレッチフィルムの特長と類似商品との比較
ストレッチフィルムの特長や、見た目が似ている製品、用途が似ている製品との比較した違いを解説致します。
ストレッチフィルムの特長
- (1)ポリエチレン製のため焼却可能
- 焼いた時に塩素系ガスが発生せず安全です。
- (2)高い透明度
- 透明なフィルムなので、包装後も中の段ボールの表示が読み取れます。また、例えば送り状やラベルのバーコードスキャンも包装したままで可能です。
逆に、中身を見せたくない用途にはカラーストレッチフィルムがあります。複数回重ねて巻くことで中身が見えなくなるので、機密保持や盗難防止、保護目隠し用として人気です。 - (3)優れた伸びと破裂強度
- 引っ張った時によく伸びてカバーするので、商品同士を密着させて巻けます。パレットに異なるサイズの箱を積み上げ、ふぞろいな状態の荷物でもテンションをかけて張ることで、崩れないよう安定させることができます。厚みがあるストレッチフィルムの場合は突き刺しにも強く、尖った部分がある荷物もしっかり包装できます。
食品用ラップ、ポリエチレンフィルムとの比較
ストレッチフィルムと見た目が良く似た製品には、家庭の飲食品保護などに使う食品用ラップ、内装工事やリフォームの養生作業に使うポリエチレンフィルムなどがあります。ジャンブレでは、ストレッチフィルム、食品用ラップ、ポリエチレンフィルムのすべてを販売しておりますので、誤って違う用途の商品を買わないようにそれぞれの違いをご説明いたします。
(1)食品用ラップとの違い
ストレッチフィルムと食品用ラップの一番の違いは材質です。
ストレッチフィルムの主な材質はポリエチレン(LLDPE:直鎖状低密度ポリエチレン)です。水分の透過性は低いですが、通気性はあります。匂いなどを防ぐのには適しません。また、耐寒性はありますが耐油性や耐熱性が弱く、レンジで食品を温めるなどの用途も適しません。その代わり、耐衝撃性や防湿性に優れているので、荷物の輸送にぴったりの材質です。
一方、食品用ラップの主原料はポリ塩化ビニリデン(PVDC)や、塩化ビニル樹脂(PVC)です。家庭用の食品ラップは主に匂いを通さないPVDCが使われていて、冷蔵庫内での匂い移りなどを防ぎます。食品工場やバックヤードなど業務用の食品ラップは、より安いPVCが多く使われています。匂い移りはPVDCより弱いものの、一時保管に向いており、またどちらも耐熱性に優れています。
(2)ポリエチレンフィルム(ポリシート)との違い
ストレッチフィルムとポリエチレンフィルム(ポリシート)は、材質はどちらも同じポリエチレン製です。どちらも防水性や防塵性に優れ、透明度が高いのも同じです。
一番の違いは、まず厚みです。
ストレッチフィルムは包装用のため、0.015ミリ以下の厚みが中心ですが、ポリエチレンフィルムは工事現場、引越しなどよりハードな用途に用いるため、薄くても0.01ミリ、厚いものは0.2ミリなどストレッチフィルムの10倍以上厚手となるサイズがラインアップされています。
また、カバーとしての用途が多いため、ストレッチフィルムほどの伸縮性がありません。そのままのサイズで使うことが想定されています。一般的には壁面や床へ貼り付ける際に養生テープを必要とします。
商品の梱包やホコリ除けカバーとしてはどちらも適しますが、輸送梱包に使えるのはストレッチフィルムです。工事や屋外での防水カバーなど、より丈夫で耐久性が求められる場合はポリエチレンフィルムがおすすめです。
輸送用バンド・荷崩れ防止ボードとの比較
ストレッチフィルムと同じように『荷崩れ防止』に使われる製品としてはバンドやボードなどがあります。
SDGsの環境問題や、使い捨てのフィルムを使うコストの削減から、繰り返し利用できる運搬用荷崩れ防止ツールとして開発されたのが輸送用バンドです。
耐久性に優れて繰り返し使う事でコストを抑えられます。また、一周巻くだけなので作業時間も飛躍的に短縮できます。
ただし、配達後に回収する必要があります。 また、定型ベルトのため、箱サイズが違う不定形の貨物の荷崩れ防止にも不向きです。
そのため、紛失のリスクが少なく、貨物の形状も定型化された、自社物流や自社拠点間の輸送(横持ち)などに最適の物流ツールです。
商品画像 | 商品名(クリックで商品ページに移動します) | 1ケース税込価格 |
---|---|---|
荷崩れ防止バンド「エコバンド」 | ¥14,122 ~ ¥16,921 |
|
台車用 荷崩れ防止ベルト(2.5m) | アラコー | ¥1,155 |
|
トラックボード(Mサイズ)6枚入 | JPR | ¥24,687 |
|
[三甲] EPネスティングスペーサー | ¥5,763 |