人気商品閲覧ランキング
アイスベスト・クールベスト
保冷剤や気化熱による水冷式で身体を冷やすアイスベスト(クールベスト、保冷ベスト)を販売中。夏の仕事には空調服®が広まっていますが、音や風、ファンの吸い込みなどがネックで空調服®を着用できない現場も存在します。そんなときはこちらのアイスベストを着用することで熱中症/夏バテを予防しましょう。背中、首筋、脇など熱がこもりやすい、太い血管の上を冷やすことで涼しく作業ができます。
また、空調服®のインナーとして着用することで送風を冷やして冷却効果を最大限に発揮します。とにかく暑い! という現場では『空調服®+アイスベスト』のダブル着用がイチオシです!
アイスベスト(クールベスト)の冷却方法は3種類!
アイスベストは、身体の冷やし方が3パターンあります。こちらではそれぞれの冷やし方とおすすめ商品をご紹介します。
- 循環水冷タイプ
- アイスマンベストPRO X
¥22,400
アイスベストの種類別特徴
- 保冷剤タイプ
- 『保冷剤』型は猛暑対策としては昔からあるタイプのベストです。保冷剤を入れるためのポケットが両脇や背中などについており、冷凍庫や冷蔵庫で冷やした保冷剤を入れて体を冷やします。保冷剤の大きさや数によって効果が変わります。効果の持続時間は、おおよそ3時間~4時間となります。
- 気化熱タイプ
- 『気化熱』型は、ベストそのものを冷水に漬けて着るタイプで、仕様上、身体や着衣が濡れるのは前提となります。乾く時に「気化熱」で身体の熱を奪って冷ます仕組みですので、汗が乾かないような環境だと効果がありません。乾いてきたら『濡らすだけ』で保冷剤やバッテリー不要な手軽さが最大の魅力です。
- 循環水冷タイプ
- 『循環水冷』型は、「保冷剤」と「水」を併用する水冷服です。服全体に水の流れるチューブを巡らせて、保冷剤で冷やした水を流します。全身を冷たい水の流れで包み込みます。
アイスベストの関連カテゴリー
仕組が違う冷却ベスト「ペルチェ」や、組み合わせて着たい“空冷式作業着”空調服®、コンプレッションインナー等をご用意しております。