トイレットペーパーのサイズ別商品紹介(JIS規格対応)
業務用のトイレットペーパーをサイズ別に取り揃えてご紹介!
私たちの生活に欠かせないトイレットペーパーですが、そのサイズについてどれくらいご存知でしょうか。
トイレットペーパーには、サイズ幅、長さ、シングルとダブルの違いなど様々な仕様があります。
ジャンブレでは、そんなトイレットペーパーの仕様についてわかりやすくご紹介しつつ、
それぞれのサイズ別おすすめ商品もご紹介しております。
 
   トイレットペーパーの規格(JIS・流通)幅サイズについて
トイレットペーパーには、ホルダーに装着できるようJISの規格が定められています(JIS P 4501)。例えば、ロールの幅、芯やロールの直径は次のようになっています。表の他に、水へのほぐれやすさや破れにくさの基準もあります。
| 紙幅(mm) | 芯の内径(mm) | 直径(mm) | 
|---|---|---|
| 114(±2) | 38(±1) | 120(以下) | 
これらの規格に則り標準化された製品は、どの商品でも日本のトイレットペーパーホルダーに適合するように設計されています。
現在では、輸入されている商品やコストを抑える目的で幅114mm以下のサイズで作られているトイレットペーパーも多くあります。
幅114mmのトイレットペーパー おすすめ商品ベスト6
※製品価格は最低購入数の場合を表示しています。複数購入でお安くなる商品もございます。詳細は個別ページ(製品画像をクリック)でご確認ください。
 
- エリエール55mシングル 72巻入
 ¥4,983参考単価:69.21
 
- クリネックス1.5倍巻90m 64巻入
 ¥6,028参考単価:94.19
 
- バンビーナ個包装100mシングル 80巻入
 ¥5,720参考単価:71.5
 
- エリエール1.5倍巻82.5mシングル 64巻入
 ¥6,677参考単価:104.33
![[富士里和製紙] トイレットペーパー ふわふわフィール シングル100m](/upload/save_image/68805_01.jpg) 
- ふわふわフィール シングル100m 72巻入
 ¥6,776参考単価:94.11
 
- ネピアロングロール 82.5mシングル 64巻入
 ¥7,931参考単価:123.92
トイレットペーパーの長さについて
トイレットペーパーの長さもJIS規格に基準があります(27.5,32.5,55,65,75,100m)。しかし、長さについては同規格内で『受渡当事者間で定めることができる』となっているため、国内外で様々な長さのロールが製造されています。
一般的には、シングルやダブルなどの厚さによっても違いがあります。
シングルタイプの場合、薄手のため巻数が多くなり長さは30mから60m程度のものが主流ですが、弊社ではさらに業務用向けとして100m以上の長い商品も取り揃えてございます。
また、ダブルタイプの場合は、2枚重ねで厚手のため巻き数が少なく、長さ25から30m程度が中心となります。
近年では、輸送や保管コスト削減などにより、ダブルの商品でも45mと長尺タイプの商品も多く見られます。
巻き数と長さの選択は、使用感だけでなく、交換の頻度にも関わってくるため、使用する現場のスタイルに合った選択が大切になります。
長さ100m以上の業務用トイレットペーパー おすすめベスト6
業務用のトイレットペーパーは、取り換え頻度が少なく業務負担を助けるためオフィスや商業施設での利用におすすめです。ロングサイズとして1ロールあたり100m以上の商品をおすすめ致します。
※製品価格は最低購入数の場合を表示しています。複数購入でお安くなる商品もございます。詳細は個別ページ(製品画像をクリック)でご確認ください。
 
- Eco Long/エコロング100mシングル 96巻入
 ¥5,623参考単価:58.57
 
- コアレス業務用170mシングル 48巻入
 ¥5,916参考単価:123.25
 
- 業務用150mシングル 48巻入
 ¥5,093参考単価:106.1
 
- SS芯なしバンビーナ130mシングル 60巻入
 ¥6,303参考単価:105.05
 
- コンパクトロール無包装 シングル250m 32巻入
 ¥8,371参考単価:261.59
 
- 無包装芯なし業務用 170mシングル 48巻入
 ¥9,812参考単価:204.42
長さ60m台の標準トイレットペーパー おすすめベスト6
シングルの場合、スタンダードなトイレットペーパーは、サイズとして1ロールあたり60m前後の商品となります。家庭用として一般的なサイズなので、小規模なオフィスやショップなら十分に対応可能です。
 
- シングルハニー60mシングル 96巻入
 ¥4,224参考単価:44
 
- バンビーナ個包装65mシングル 100巻入
 ¥4,598参考単価:45.98
 
- 無包装用度品65mシングル 100巻入
 ¥4,532参考単価:45.32
 
- 無包装業務用65mシングル 100巻入
 ¥4,994参考単価:49.94
 
- SSバスルームティッシュ60mシングル 96巻入
 ¥5,599参考単価:58.32
 
- ニューオーシャン65mシングル 100巻入
 ¥6,490参考単価:64.9
長さ30m〜45mダブル(2枚重ね)トイレットペーパー おすすめベスト6
ダブル商品の特徴は、2枚巻きのためシングルよりも厚くて柔らかく、ふんわりしているのが特徴です。ホテルや旅館の個室などおもてなしや使い心地を重視する現場におすすめ。吸水性も高く、シャワートイレを設置しているオフィスに向いています。
 
- Eco Long/エコロング45mダブル 96巻入
 ¥4,937参考単価:51.43
 
- ソフトハニー30mシングル 96巻入
 ¥4,224参考単価:44
 
- バスルームティッシュ30mダブル 96巻入
 ¥5,599参考単価:58.32
 
- エリエール1.5倍巻コンパクト45mダブル 64巻入
 ¥6,677参考単価:104.33
 
- 森のおもてなし 27.5mダブル 96巻入
 ¥4,334参考単価:45.15
 
- ネピアロングロール 45mダブル 64巻入
 ¥7,931参考単価:123.92
トイレットペーパーの1回あたり使用量(目安)について
一般社団法人日本トイレ協会の調査において、日本人男性の1回あたりに利用するトイレットペーパーの長さの平均は約3.15m。女性が大の場合は3.52m。小の場合は1.45mとなっているようです。
| 性別 | 大 | 小 | 
|---|---|---|
| 男性 | 3.15m | ─ | 
| 女性 | 3.52m | 1.45m | 
トイレットペーパーの防災備蓄に関する必要量
経済産業省は災害時に備えたトイレットペーパーの備蓄を呼び掛けております。また、平成24年に定められた「事業所における帰宅困難者対策ガイドライン」(首都直下地震帰宅困難者等対策協議会)において、災害発生後3日間は、救助・救出の妨げにならないように、従業員等を一斉帰宅させないようにする必要があります。そのため、「3日間分の人数分の備蓄をすること」がガイドラインや条例で努力義務として定められています。
下記の式を参考に、商談などで来客が多いオフィスやお店では少し多めの人数を想定すると良いでしょう。
トイレットペーパー備蓄量計算式:人数×3日×8m(※日本家庭紙工業会指針より)
防災備蓄向けトイレットペーパー おすすめ商品ベスト3
カット済みで、ティッシュとトイレットペーパーどちらの用途にも使えるちり紙や、1ロールで10人の3日分備蓄になる250m巻き、170mを6ロールずつ包装して保管も利用も便利なジャンブレオリジナル170m巻などが、長さと使い勝手の面からおすすめです。

 はじめての方へ
はじめての方へ 5,500円(税込)以上のご注文で送料無料! カード決済対応
5,500円(税込)以上のご注文で送料無料! カード決済対応 【メルマガ会員限定】割引対象の予定カレンダー公開中!
【メルマガ会員限定】割引対象の予定カレンダー公開中!










 
					 
				![[大王製紙]エリエール ティシュー(1ケース 60箱入)](/upload/save_image/0603-0328-07_01.jpg) 
					 
					![[Life-do.Plus] 流せるトイレクリーナー(1200枚入)](/upload/save_image/1709-0333-01_01.jpg) 
					![[LIFEDO PLUS] 大人用おしりふき](/upload/save_image/18605_01.jpg)