人気商品閲覧ランキング
オフィスチェアを通信販売。1脚から購入できるOAチェアやメッシュチェア、2脚セットや4脚セットでまとめ買いできる折り畳み椅子、スタッキングチェアなど種類豊富。また、リクライニング性能を重視した、ロッキング機能付きオフィスチェアや、腰痛対策のランバーサポート付き、リラックスできるアーム付きなど快適な座り心地のチェアを多数ご用意しました。
おすすめオフィスチェアをピックアップ
どちらもブラック、ブルー、グレー、赤系、緑系の5色で展開し、ロッキング機構(リクライニング)や座面昇降といった基本機能を備えています。加えてどちらもモールドウレタン(断面がない一体成型)クッションだから、へたりにくく潰れたり型崩れしにくい。安定感と長寿命が魅力です。
1万円以下のおすすめオフィスチェア
オフィスチェアの人気売上ランキング
オフィスチェアの年間を通した人気・売れ筋商品をピックアップしました。
腰痛対策におすすめ、ランバーサポートクッション付きオフィスチェア
長時間の着座でも疲れにくく、正しい姿勢をサポートして腰痛を予防してくれる、ランバーサポート。クッション付きのオフィスチェアをお探しのお客様には、次のような商品がおすすめです。
その他のチェア・椅子販売コーナー
イス(チェア)系の商品を次のコーナーでも販売しております。オフィスチェア(OAチェア)以外のイスをお探しの場合はぜひご参考になさってください。
オフィスチェアに関してよくあるご質問
オフィスチェアはオフィスデスクと並び、事務作業をされる方にとって一日でもっとも長い間付き合うことになるオフィス家具です。良し悪し、身体へのフィット具合によって体調や仕事の能率、モチベーションなどビジネスにおける多方面に影響を与えることになりますので、コストだけに囚われず、職場環境や社員に合った椅子選びをしたいものです。
また、椅子は相性の個人差が大きく、誰かにとってちょうど良い椅子が他の方にとっても同じ満足感とは限らない製品です。ここでご紹介する機能的な差異をご確認いただいた上で、製品選びのご参考にして頂ければ幸いです。
- オフィスチェアの耐荷重は何キロ?
- オフィスチェアには耐荷重の定めはありません。JIS規格では力(N)をかけた時の耐久力をテストします。
ただしJIS規格の説明文では体重100kg以上の方が日常的に使うことは想定しない旨の表記がありますので、製品としてはおおよそ80kgから90kg程度が見込まれていると考えられます。
耐荷重100kgを超えるチェアは『高耐荷重チェア』としてご紹介しております。詳しくは、こちらのFAQをご覧ください。 - 背もたれ「ハイバック」は何センチ?
- オフィスチェアを選ぶとき、よく背もたれの高さによって「ハイバック」「ミドルバック」「ローバック」など呼び分けられますが、これには明確な高さの規定がありません。
ですから同じ高さでもA社がローバックと呼ぶものがB社でミドルバックになることもありますし、さらには同じA社のaシリーズとbシリーズでも高さ基準が変わることさえあります。背もたれで選ぶ際は呼称に囚われず、全高から座面高さ(SH)を引いた実寸でご判断下さい。
気軽に相談できる!ジャンブレはお客様のオフィス家具の購入を全力サポート致します!
|
|||||
ジャンブレはご相談方法が選べます!! 「ご相談」「提案依頼」「見積り依頼」等用途に合わせてお選びください。 |
|||||
![]() |
ご注文や在庫状況のご確認等、専門スタッフが親切丁寧にご対応致します。 03-3732-7871 受付時間(土・日・祝日・夏期休業・年末年始は除く) AM9:00 ~ PM5:00 |
![]() |
匿名でお気軽にご相談頂けます。ご注文やお探しの商品のご案内も承ります。 受付時間(土・日・祝日・夏期休業・年末年始は除く) AM9:00 ~ PM5:00 |
||
![]() |
![]() |
リピートオーダーや見積り依頼等に 03-3732-1462 ※一般注文書・オフィスレイアウトサービス専用注文書をご利用ください。 |
