高視認性作業服

作業着・事務服・衛生資材・日用品・オフィス用品・作業用商品の総合通販
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL.03-3732-7871
キーワード検索

検索

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品ステータスで絞る







販売価格(税抜き)で絞る
 円から
 円まで

高視認性作業服

高視認性安全服(高視認作業服)

高視認性の安全服/高視認作業服を通信販売。
高視認性安全服とは、夜間や遠方からでも良く目立ち車両や重機の往来する現場環境で歩行者・作業者の安全を確保する作業着です。蛍光生地や再帰性反射材で構成されています。高視認性に関する規格としては、国内では『JIS T 8127』や『JSAA2001』、海外ではEUの定める『EN471規格』、国際規格である『ISO20471』などがあります。

高視認性作業服・視認性作業服の着用に関する目安

高視認性作業服は、高速移動する移動体(車や列車、重機、飛行機など)の運転者が早期に作業者を確認し、安全な距離や運転を行うことで事故の危険を減らすものです。そのため、移動体のスピードや距離などから総合判断したリスクのレベル別にクラス分けされています。
特に高リスクと判断されるものは『JIS T 8127』による3段階のクラス設定、中リスク以下のものは『JSAA2001』に定められています。

状況別の高視認性目安(JIS T 8127より)
クラス1 クラス2 クラス3
作業者の状況 移動体(車両や重機など)から十分な距離を確保している 移動体の近くで作業する可能性がある 移動体の速度が著しく速く、視界も狭められた状況にさらされている
移動体の速度 30km/h以下 60km/h以下 60km/h以上
着用対象者の例 ・駐車場整理員
・構内・倉庫作業員
・配送作業
・一般道における工事(水道管・ガス管工事など)
・測量・調査作業者
・交通警備・交通整理
・高速道路上作業者
・線路上作業者
・空港路上作業者
視認性作業服の利用目安(JIS T 8127/JSAA2001)
中リスク
作業者の状況 移動体(車両や重機など)の動きに注意を払える状態で、また十分な距離も確保している
移動体の速度 60km/h以下
着用対象者の例 ・調査員
・交通誘導員など

季節別のおすすめ高視認性作業服

春夏シーズンにおすすめの涼しい高視認性作業服

秋冬シーズンにおすすめの防寒タイプ高視認性作業服

高視認性安全服(作業服)の関連カテゴリー

工事現場やパトロールなどの現場で車両との接触リスクが低い、一般的な用途には安全ベスト(反射ベスト)がございます。また、悪天候の中で着用されるレインウェアは高視認性の規格品でなくとも、蛍光素材や反射テープなどを用いて視認性の高い製品がございます。お客様の作業環境に合わせてこちらもご検討ください。

件中件目を表示

新規会員登録で即日使える10%オフクーポンプレゼント!キャンペーンご案内
ジャンブレお客様センター
お電話/FAXによるお問い合わせ
TEL 03-3732-787103-3732-7871
FAX 03-3732-146203-3732-1462
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
メールによるお問い合わせ
info@jamble.co.jp(お問い合わせ専用)
※返信のためドメイン指定受信で「@jamble.co.jp」を許可してください。
チャットによるお問い合わせ
チャット利用ガイド
AM9:00~12:00 PM1:00~5:00(土・日・祝日を除く)
フォームによるお問い合わせ