感染対策

作業着・事務服・衛生資材・日用品・オフィス用品・作業用商品の総合通販
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL.03-3732-7871
キーワード検索

検索

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品ステータスで絞る







販売価格(税抜き)で絞る
 円から
 円まで

感染対策

ウイルス対策・感染対策グッズ一覧

インフルエンザやその他の感染症対策に必要な衛生用品を多数掲載。仕事場で感染症が流行すると、多くの社員が同時に休む事になり、事業にも大きな悪影響があります。労働現場での感染リスクを減らすことは業務継続計画(BCP)の観点からも重要です。
接触感染を防ぐための除菌や非接触(タッチレス)グッズ、飛沫感染リスクを下げるパーテーションなど、予想される危険に応じた様々なウイルス対策用品をご用意しております。

オフィスでの基本的なウイルス対策

手洗いと除菌グッズの重要性

手洗いは最も基本的で効果的なウイルス対策の一つです。厚生労働省のHPでは、流水による15秒の手洗いだけでウイルスの量が1/100に、石けんやハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぐと1万分の1に減らせるとの解説があります。


オフィスでは、従業員全員が正しい手洗いを習慣化することが重要です。その際、手指用消毒液やアルコール除菌スプレーを各所に設置することで、手洗い不足を補うことができます。
また、除菌ウェットティッシュや使い捨てタイプのハンディウェットも便利で、キーボードやマウスなど手が触れる頻度の高いアイテムを消毒するのに適しています。ウイルス対策グッズを効果的に取り入れ、不特定多数が触れる物の衛生管理を徹底しましょう。

非接触型対策アイテムの活用

接触感染を防ぐため、非接触型対策アイテムの導入が効果的です。例えば、ノータッチのゴミ箱やペーパータオルホルダーを活用することで、トイレや洗面所など水回りでの感染リスクを減らす事が期待できます。病院や介護施設の受付・窓口では、非接触型体温計があれば従業員や来客の発熱チェックをスムーズに行うことができます。


ノータッチ/非接触/タッチレスで使えるウイルス対策グッズは、多くの人が利用する共有スペースで特に重宝するアイテムです。また、タッチレス技術を取り入れることで、除菌やアルコール消毒の頻度を減らしながら清潔さを保つことができますので、洗いすぎによる手荒れ防止などのスキンケアとしてもおすすめです。

飛沫感染予防としてのパーテーションとサージカルマスク

オフィス内での飛沫感染を防ぐには、まずはサージカルマスク(不織布マスク)着用の徹底が重要です。
またデスク間にアクリル製のパーテーションを設置すれば、会議中やデスクワーク時の安全を確保できます。


マスクは、着用している人の咳やくしゃみによる飛沫を防ぐ効果がありますので、社内に万一感染者がいた場合に、そこからの空気拡散リスクを減らすことができます。ただ、「自分がうつされない」用途としては弱いので、パーテーションなど物理的な仕切りを併用することでリスクを下げることができます。マスクの表面などにもウィルスが付着している可能性がありますので、外すときはマスク面を触らず、耳部分のひもを持つようにしましょう。この他、コロナ禍で注目された製品にはフェイスガード(フェイスシールド)もあります。密接した状況や来客応対の際に使用することで、飛沫リスクを軽減します。これらのアイテムを業務用として導入することで、快適・安全な職場環境を目指しましょう。

空気清浄機や加湿器の導入

空気環境を整えることもウイルス対策において重要です。インフルエンザ、コロナ、ノロなどのウイルスは低温・乾燥の環境を好みます。加湿器で湿度を上げることで活動を抑え、またウイルスを遠くへ飛ばさず、すぐ地面に落下させる効果が期待できます。
空気清浄機や加湿器を設置することで、空気中のウイルスやホコリを減少させ、乾燥による鼻やのどの粘膜の弱化を防ぐことも大切です。


オフィスの空気環境を整えるには、加湿器や空気清浄機の導入が欠かせません。適切な湿度を保つことでインフルエンザやウイルスの飛沫感染を予防でき、快適な作業環境を実現します。また、空間消臭除菌装置のように加湿と除菌を同時に行う機器もございます。空気環境の改善は、個別の接触対策や飛沫防止にとどまらずオフィス全体の清潔さが向上することに繋がり、集団感染リスクの引き下げに貢献します。

ウイルス対策に役立つ除菌グッズ

除菌グッズについてジャンブレの品揃えをもっと詳しくご紹介します。

アルコール除菌スプレーの選び方


アルコール除菌スプレーは、インフルエンザや飛沫感染の予防に大変役立ちます。選ぶ際には、アルコール濃度が約70%~80%のものを基準にすると効果的です。また、携帯用のコンパクトなスプレーや、オシャレで使いやすいカード型除菌スプレーも人気があります。業務用としては持続力があり、広い範囲を効率よく除菌できるタイプがおすすめです。

ウェットティッシュとその活用方法


除菌ウェットティッシュは、日常のちょっとした場面で手軽にウイルス対策ができる便利なアイテムです。使い捨てタイプのアルコールハンディウェットティッシュが特におすすめで、オフィスの共有設備やデスクの除菌にも役立ちます。
また、手荒れが気になる方や敏感肌、子ども向けにはノンアルコールのタイプもございます。除菌性能に着目しながら、アルコール配合量や肌への優しさを考えて選びましょう。

件中件目を表示

新規会員登録で即日使える10%オフクーポンプレゼント!キャンペーンご案内
ジャンブレお客様センター
お電話/FAXによるお問い合わせ
TEL 03-3732-787103-3732-7871
FAX 03-3732-146203-3732-1462
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
メールによるお問い合わせ
info@jamble.co.jp(お問い合わせ専用)
※返信のためドメイン指定受信で「@jamble.co.jp」を許可してください。
チャットによるお問い合わせ
チャット利用ガイド
AM9:00~12:00 PM1:00~5:00(土・日・祝日を除く)
フォームによるお問い合わせ