人気商品閲覧ランキング
長靴(業務用・作業用・安全靴)
業務用長靴の商品一覧ページです。雨対策のレインブーツとして履く一般用に比べ、仕事用の長靴には農家が畑や田植えで泥やぬかるみ対策に使う農作業用長靴、先芯入りで安全靴として使うセーフティブーツ、厨房や食品加工工場で用いる耐油性に優れたソールの白長靴など、現場に合わせてそれぞれ異なる種類があります。
ジャンブレでは作業に合わせて様々な種類の長靴をご用意しております。
業務用の長靴を仕事の種類で選ぶ
長靴を種類別に絞り込んでご覧いただけます。種類によっては、別のカテゴリーでご紹介しているものもございます。下記から選びください。
長靴はどれでも防水の性能が高くアウトドア活動で活躍するシューズですが、種類によっておすすめの業種がございます。
- 安全長靴(セーフティブーツ)がおすすめな業種
- 先芯や踏み抜き防止用の鉄板が内蔵されている安全長靴は、土木業、建築業、鉄鋼業、道路工事、解体・がれき撤去、造船などハードな現場で活躍します。また、白い安全長靴は、包丁や鍋など厨房での落下物が危険な職場で使われます。
- 白長靴(衛生長靴)がおすすめな業種
- 白長靴は主に食材に関わる現場で使用され、油に強い耐油底や抗菌防臭加工等が特徴です。レストランや居酒屋の厨房・キッチン、魚屋、八百屋、食品工場、病院や学校の給食など「食」の現場で広く使用されています。
- 農作業用長靴がおすすめな業種
- 農作業用長靴は、その名のとおり農業を中心に利用されています。泥や赤土、ぬかるみで滑りにくく、ホコリや泥が中に入り込みにくい構造です。田植えや畑仕事に使う本格的なものから、ガーデニングなど庭の整備に便利な長靴までバラエティが豊かです。
- 防寒長靴がおすすめな業種
- 防寒長靴は雪の積もる寒冷地での工事、農業や漁業といった屋外作業のほか、冷蔵庫内や冷凍工場などの製造工場でも使用される寒さに強い長靴です。一般的にゴムは低温だと硬くなり劣化してしまうため、防寒長靴は硬化しにくい特殊な素材などが使われています。
長靴(業務用)の売れ筋ランキング 年間ベスト
年間を通じて一番売れている長靴のベスト4をご紹介致します!
業務用長靴のレディース向けサイズおすすめ4選
婦人用長靴や小さめサイズ(24.0cm以下)のある男女兼用長靴から、おすすめ商品を選抜してご紹介します。
タイプ別のおすすめ長靴ピックアップ紹介
安全長靴の注目商品
[丸五]
#890 安全プロハークス
#890 安全プロハークス
¥4,950
- ショートブーツタイプの丈で扱いやすい
- 脱ぎ履きしやすく、足首までしっかり保護できる長さ。裾がずり上がりにくいズボン止めも工夫もされています。重さも減り、歩きやすい。短い全長で膝もつっかえず、しゃがみ作業の邪魔になりません。
- 耐油性に優れた特殊PVC素材のボディ
- 柔らかく、よく曲がり、汚れが落ちやすい素材です。足首を曲げる動きも楽々。また、PVC(塩ビ)なのでセメントや石灰などアルカリ性の影響に強く、劣化しにくいのもポイントです。
- 抗菌・防臭・吸汗で快適な履き心地
- 蒸れにくく、悪臭の発生を抑える内装構造。インソール下に凹凸があるので空気が循環し、ムレを軽減します。